お問い合わせ

SPAC Lab

ラッピング初心者必見!基本の包み方ガイド

プレゼントを渡す時、心を込めたラッピングはそのギフトの価値をぐっと高めます。しかし、どうせならば見た目にも美しく、記憶に残るような包み方をしたいものです。ラッピング初心者の方でも安心のこのガイドでは、ギフトラッピングを始めるための基本材料の選び方から、簡単ながらも印象的な包装方法、そしてプロのような仕上がりに必要なコツまで、1つ1つ丁寧に解説していきます。この記事を読めば、あなたもラッピングの達人への第一歩を踏み出せるでしょう。

ラッピングに必要な材料

ラッピングに最低限必要な材料・道具は4つです。

ラッピングペーパー…パッケージプラザでも取り扱いがございますが、100円ショップや文具店などでも簡単に手に入り、いろいろな種類のものがあります。季節に合わせた柄のものや用途別に準備するといいでしょう。ネット通販にも様々な種類のものがあります。

リボン…ラッピングペーパーの色に合わせて色を選んだり、箱のサイズに合わせて太さを変えたり様々な組み合わせができます。

ハサミカッター…ハサミはリボンを切ったりラッピングペーパーを切ったりするのに使うのでご家庭にある普通のもので大丈夫です。カッターがあればラッピングペーパーを切るときに真っ直ぐ簡単に切ることができます。

セロテープ…ラッピングの途中・仕上げに使います。

この他にあると便利なのが両面テープ・ホッチキスです。両面テープはセロテープの代わりに使うと表にテープが見えることがないのできれいに見えます。ホッチキスはリボンを作るときにあればいろいろなアレンジをすることができます。

基本のギフト包装方法

基本の包み方は3種類をご紹介します。

キャラメル包み

両側から紙を立ち上げて包むので合わせ包みとも言います。3つの中では一番簡単で、日常でよく使われています。

よく使われるキャラメル包みですが、包む際に紙がたるむことがあります。たるみを防ぐコツが2つあります。1つ目は縦・横の辺にしっかり沿うように折り目をつけることです。2つ目はテープで止める際、緩まないように気を付けましょう。

斜め包み

紙を斜めに使い、箱を回転させて包むので「回転包み」と呼ばれることがあります。また、デパートでよく使われているので「デパート包み」ともいわれています。箱を回転させるので壊れ物や、中身が動きやすいものは不向きです。斜め包みは、キャラメル包みより難易度が高くなります。そして注意点があります。それは、慶事と弔事では包み方が異なるという点です。慶事の場合は、上方に紙の重なりでできるポケットができます。弔事の場合は下方にポケットがくるように包みます。もし、印刷がある包装紙を使う場合は包装紙の上下も重要になるので気を付けてください。

ふろしき包み

紙を四方向から立ち上げ、風呂敷で包むようにして包む方法です。スクエア包みとも言います。箱を動かさずに包めるので、中身を動かしたくない物に適した包み方です。例えば、ケーキの箱や陶器の箱などがお勧めです。

箱の形に決まりはありませんが、箱が大きすぎるものにはあまり向いていません。アイテムの形状やサイズによっては、スクエア包みが難しい場合があります。不規則な形状や大きさのアイテムは、他の包み方を検討するのがよいでしょう。

基本の3種類の包み方を覚えておけば様々なシーンで使うことができます。包装紙やリボンなどでも雰囲気は変わってくるので贈りたい物・相手・シーンに合わせて選ぶことが大切です。

さらにきれいにラッピングを完成させる仕上げのコツ

きれいにラッピングを完成させるためのコツを5つ紹介します。

紙の大きさを包むものに合わせる

ラッピングするアイテムの大きさに合わせて、事前に紙をカットしておきましょう。

キレイな折り目と角

折り目やコーナーをきれいに折り、シャープな形状を保つことが大切です。特に四隅や角の処理に注意してください。

セロテープの使い方

セロテープは目立たない位置や包みの内側で使用すると見た目を損なわずに包むことができます。材料のほうでも記述しましたが両面テープがあると便利かもしれませんね。

リボンやタグのアクセント

ラッピングにはリボンやタグなどのアクセサリーを使用して個性を加えると良いです。しかし、過度な飾りつけは乱雑に見えることがあるので注意が必要です。

包装する機会を増やすこと

何度も包むことによって、力の入れ具合や、サイズ感が分かってきて、きれいに包めるようになってきます。最初からきれいに包もうと思わずに始めてみてください!

まとめ

いかがでしたか?普段何気なく目にしているラッピングですが、包み方にも種類やルールがあります。パッケージプラザではラッピング講習会や、ラッピングのサービスもございます。また、様々なラッピングの種類や材料もホームページにてご紹介しております。

ぜひ一度パッケージプラザのホームページもチェックしてみてください。【公式 最新情報】パッケージプラザ 高岡店・富山インター店 (spac-package.shop)

ページトップ