【SPAC Lab】日々の「包装・印字」をもっとスムーズにする3つの選択肢!
包装や印字の作業を、もっと効率よく、もっと正確に。「SPAC Lab(スパックラボ)」では、商品の生産性を高める“使いやすくて高性能”な機器を、実際に試せる体験スペースをご用意しています。今回は、食品や部品を脱気密封するシーラー、きれいにまとめて包装できるシュリンク包装機、日付やロゴを印字できるプリンターの3機種をご紹介。用途や特長をわかりやすく解説します。
脱気・密封を自動化する高性能シーラー【NSE250】

高性能シーラー【NSE250】は、食品や工業部品などの脱気・密封を自動化することができる業務用脱気シーラーです。こちらの製品は、袋内の空気を約70%除去することで、酸化・湿気・劣化を効果的に防ぐので、製品の品質を長期間維持できます。
NSE250は、脱気→シール→印字→検査の4つの工程を1台で処理することが可能です。(オプション装着時)従来の間欠式ではなく、ロータリー式搬送を採用しており、袋を連続的に搬送しながらシールを行うため、高速処理が可能です。これによって、生産効率の大幅な向上が期待できます。
操作は、とてもシンプルで、袋を差し込むだけで自動的に処理が開始されます。これによって、作業の負担を軽減し、オペレーターの熟練度に依存せず、安定した品質でのシール作業が可能となります。
また、印字装置や検査装置は後付け対応になっているので、導入後の拡張が容易です。必要に応じて機能を追加できるため、長期的な設備投資の柔軟性も確保されているのもこの機械の大きなポイントです。
NSE250は、高い脱気機能と生産効率を兼ね備えた業務用シーラーとして、食品業界や工業分野において幅広く活用される製品です。
シンプル操作で商品を綺麗に包む!シュリンク包装機【HP-I-400】

シュリンク包装機【HP-I-400】は、書籍、化粧箱、ギフト商品などをビニールでしっかりと包み、美しい仕上がりを実現することができるコンパクトな包装機です。商品の見た目はもちろん、フィルムで密封することで埃や汚れから守ることができます。特に発送するときや店頭で陳列する際に役立ちます。商品の価値を高めたい方におススメです。
操作方法は、とてもシンプルで、商品を上下2本のフィルムに通すだけで包装できる設計になっています。難しい調整や高度な技術は不要なので初めての方でも簡単に使うことができます。なので、使うスタッフの経験年数に関わらず、安定した仕上がりが得られるので、少量生産・多品種対応の現場でも導入しやすいです。
また、100V電源対応のため、特別な設備は不要で、一般的なコンセントがあればすぐに使用可能なのも特徴の一つと言えます。幅を取らないコンパクト設計なので、向上はもちろん、店のバックヤードなどの限られたスペースでも使うことができます。
商品の見栄えをアップさせたいという方、発送・陳列用パッケージの質を上げたい方におススメです。
立体物にも対応!高精度インクジェットプリンター【DIPO J165S-TG】

「DIPO J165S-TG」は、袋・箱・ボトル・ゴルフボールなど多種多様な立体物に1個ずつ高精度で印字できるインクジェットプリンターです。製造日や賞味期限はもちろん、ロゴやシリアル番号などの印字を必要とする小ロット生産や多品種対応の現場に最適です。最大155mmの高さまでの立体物に対応し、球体や不安定な形状も有償オプションのオリジナルゲージを使用すると安定した印字が可能になります。高さや形状を問わず、自在な印字を実現できるのです。
操作は、タッチパネル式で、印字内容の編集や最大100件の保存が簡単に行え、誰でも簡単に使うことができます。
使用するインクは、2種類あります。
①自然乾燥型の「Heatless Ink」(黒・赤・青の3色)
②光を当てて硬化する「UV-LEDインク」(黒・白の2色)
から選択可能です。
また、昇降台とガイド付きステージにより、印字位置の微調整もスムーズに行うことができます。
まとめ
いかがでしたか?今回は、食品や部品を脱気密封するシーラー、きれいにまとめて包装できるシュリンク包装機、日付やロゴを印字できるプリンターの紹介をしました。普段何気なく包装してあるものを目にしますが、専用の機械を使えば商品をきれいに仕上げることができます。
パッケージプラザ高岡店に実際に機械が置いてあり、使うことが可能です。導入を検討している方やどんなものか見てみたいという方もお気軽に是非一度ご来店ください!